仏教の無料で使えるホームページ素材

主に仏教の無料素材集「お寺の道具箱」の新作素材の紹介です。

2019-01-01から1年間の記事一覧

年末のお焚き上げ供養実施

年末のお焚き上げ供養 高野山真言宗やすらか庵では年末のお焚き上げ供養を実施いたしました。 12月27日は立会い希望の方を迎えて個別にお焚き上げ供養をし、28日には本年度下半期にお預かりしたお焚き上げ品を一つ一つ祈願の上でお焚き上げ供養いたしました…

スマートレターによるお焚き上げ

スマートレターによるお焚き上げ スマートレターとはコンビニや郵便局で180円で買えるA5サイズの配達料金支払い済みの封筒で、ポストに投函出来て全国どこにでも同一料金で届き、中には重さ1kg、厚さ2cm以内の物を入れることが出来る切手不要の便利な郵便で…

不動明王がやって来た

不動明王 高野山真言宗やすらか庵のお焚き上げ供養会場に新しい御本尊である不動明王様が設置されました。 身の丈180cm重さは100kg程度で、設置に関しては業者に頼まず、自分で設置させて頂きました。 不動明王は背後に火焔光背、手には悪を切り裂く剣と悪を…

お焚き上げの相談は

お焚き上げの相談 お焚き上げは御札やお守りをお還しするだけではなく、最近では遺品整理をして遺品の中でも捨てられなかった物や、思い出の品、亡き人に届けて差し上げたい物などをお焚き上げに出される方が増えてきました。 簡単に捨てられない物はやはり…

お焚き上げ供養とは

お焚き上げ供養とは お焚き上げ供養とは神仏の魂の籠った御札やお守り、亡き人の気持ちが入った遺品などの魂を供養して丁寧にお還しして、依頼主の方の守護を祈願するものです。 また縁を切りたい物や忘れたい物、不幸を呼び込む物に関しても、悪縁を切り、…

次回のお焚き上げ供養

お焚き上げ 高野山真言宗やすらか庵では現在のところ年に2回のお焚き上げ供養を実施しています。春は5月8日、冬(年末)は12月27日です。 今年度は5月8日のお焚き上げ供養は終了いたしましたので、次回は12月27日に実施いたします。5月8日以降…

僧侶が行う散骨

僧侶が行う散骨 高野山真言宗やすらか庵では僧侶が自ら操船し、僧侶による散骨を行っています。散骨は土葬の時のお墓と同様に、自然に還るための葬送の儀であります。 土葬のお墓では土に還りましたが、海の散骨では海の自然に還ります。 亡き人をお送りする…

位牌と戒名 高野山真言宗やすらか庵では、信士、信女の戒名を授与して位牌を作成し、出来上がった位牌を開眼供養してお送りするまでの費用一式、送料込みで3万円の yasurakaan.com が好評です。 戒名をお付けするにも亡き人の性格や趣味、特技などを伺って、…

お焚き上げ品は毎日供養

お焚き上げ品は毎日供養 高野山真言宗やすらか庵では皆様からお預かりしたお焚き上げ品は毎日読経供養しています。 業者がしているお焚き上げはお預かりしている間は当然何もしませんし、放置されているのです。 皆様が依頼したお焚き上げ品に関しては1つ1つ…

古い御札のお焚き上げ

古い御札 神社やお寺などで新年の初詣の時に頂いた御札は1年間お祀りしてから年末か或いは翌年の初詣の時にお礼を添えてお還しし、その時に新しい御札を頂くというのが礼儀であります。 基本は頂いた神社やお寺にお還しするものですが、引っ越しして遠くなっ…

お焚き上げ-位牌はレターパックプラスで送れます

レターパックプラスのお焚き上げは3千円 高野山真言宗やすらか庵では yasurakaan.com は3千円のお焚き上げ料でございます。レターパックプラスは重さ4Kg以内でしたら厚さが3cmを超えても構いませんので、位牌なども送ることが出来ます。 位牌は2~3体ぐらい…

春のお焚き上げ供養厳修

春のお焚き上げ供養 高野山真言宗やすらか庵では5月8日午後1時より春のお焚き上げ供養を厳修いたしました。このお焚き上げ供養は現在のところ春と年末の2回開催していますが、神社や寺院の御札、御守、神仏像、掛け軸、仏壇や神棚、千羽鶴や亡き人の遺品など…

春のお焚き上げ供養

お焚き上げ供養 高野山真言宗やすらか庵では春の yasurakaan.com を5月8日午後1時より開催いたします。本年度半期分のお焚き上げ供養を行います。当日にお焚き上げ品を持って来て頂いても受付させて頂きますので、どうぞご利用くださいませ。